【雑記カテゴリ紹介】日常にある気づきと小さな喜びを言葉にして

はじめに:「雑記」って、なんでも書ける自由な場所

この【雑記】カテゴリでは、日常のちょっとした出来事や感じたこと、考えたことなどを、ゆるく・自由に綴っています。

他のカテゴリ(体づくり、メンタル、学習など)には分類しきれない、でも「誰かにシェアしたい」「書き留めておきたい」そんなテーマをここに置いていきます。

ジャンルに縛られずに書けるからこそ、読んでくださる方にも肩肘張らずに楽しんでもらえる。そんなカテゴリを目指しています。


人間って、何か特別な出来事がなくても、ふとした瞬間にいろんなことを考えますよね。

  • 子どもとの何気ない会話にじんわり感動したり
  • コンビニで買った新作スイーツに心奪われたり
  • 近所を散歩している時にふと湧き上がる感謝の気持ちだったり

そんな、「ちょっとした気づき」や「ささやかな日常」を文章にして残しておくことで、自分の中にある感情や価値観を見つめ直せるんです。

雑記とは、いわば“日々の心の記録帳”。
誰かに伝えたい話も、自分自身のために書く備忘録も、どちらも大切にしています。


雑記カテゴリでは、好きなものを「ただ好きなように」語る記事も多めです。

  • ハマっているテレビ番組や漫画の紹介
  • 最近食べたうまいラーメン屋の感想
  • 愛用中の便利グッズのレビュー
  • 昔ハマっていた趣味の話
  • 3人の子どもたちとの育児エピソード
  • 仕事の中で感じたことや、ふとした気づき

「オチがない話」でもいいんです。
共感やちょっとした笑いを届けられたら、それだけで価値があると思っています。
時には語り口調でリラックスした文面でゆるゆるな雰囲気の記事になってしまう可能性も・・・笑


真面目なテーマじゃなくても、誰かの「うんうん、わかる!」や「それ、私も好き!」が生まれやすいのが雑記の面白さです。

SNSのように、ちょっとした感想を共有したり、心の中にあるものを軽く言語化したり。そんなふうに、「等身大のやりとり」ができる場所でもあります。


ここでは、雑記カテゴリの中から特に人気&おすすめの記事をいくつか紹介します。



この雑記カテゴリは、テーマもスタイルも気楽な分、書く側も読む側も「無理をしない」のが魅力です。

専門性や正確さを求める記事ではないけれど、日常にある感情や気づきを丁寧に切り取っていく──
そんな「一瞬を残す」ような記事を、これからも書いていきたいと思っています。

ふとした時に読みに来て、「なんかちょっと元気出たな」「これ、わかるなあ」と感じてもらえたら嬉しいです。

どうぞ気楽に、気ままに、この雑記カテゴリをのぞいていってください。